2019年5月3日(金) 天気 晴れ

008Mizuho7103_TP_V

元号が替わり,最初の乗馬です。
新緑がキラキラと美しい乗馬日和でした。


私事になりますが,実はこの数日前に,持病のためお腹の手術を受けなければならないことが決まり(深刻なものではないのですが),手術を終え回復するまでは,ジャンプ等で大きく上下するような運動は避けるように言われてしまいました。

自覚症状はほとんどない状態ですし,何となく大丈夫そうな気がするので,クラブに黙ってジャンピングの練習を続けようかとも思ったのですが,万が一何かが起こった場合に迷惑をかけてしまう可能性もあるので,指導員さんに申告して,しばらくは馬場に専念することにしました(言うのすごく嫌だった……)。

ううぅ,夏のクラブ内競技会にジャンプで出場したかった……!。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン


頭で計画したことに身体が合わせてくれればいいのだけれど,実際には身体の事情に合わせて計画を変えていくしかないのが切ないです(´;ω;`)

でもね,手術まで約3ヶ月。術後約2週間で運動は可能になるようなので(ジャンプもしていいって!),それまでの辛抱。一生馬に乗れなくなるというわけでもないのだから,ここはちょっと自分の身体のことを考えて自重しよう。

うん,大丈夫。ただ,そういう期間があるっていうだけだよ。

身体が弱ると気持ちも弱りがちですが,できるだけ気持ちを明るく保って頑張りたいです。


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


さてさて,10連休中なので,普段は見ないようなお客さんが引き馬で散歩をしていたりと,なかなか楽しい雰囲気の乗馬クラブ。

パートナーは馬場3級の試験でお世話になったアパルーサちゃんだった。
自分で馬房へ行って無口をつけて洗い場へ引っ張っていき,手入れをして馬装する。
頭絡も自分でつけて,馬場へ連れていく(お馬さんは少々抵抗した)。

職場の人に,飲み会で「準備や片付けも自分でやる」と言ったら,「お金払って自分でやらされるってどうなの」と言われたけれど,おかげでわたし全部一人でできるようになったよ。
乗馬クラブって,ただ馬に乗るだけの場所じゃないんだよ。馬と関わりを持つ機会が与えられる場所なんだよ。馬に関して,できることがたくさんあったほうが,楽しいじゃない。

指導員さんに,勇気を出して,しばらく障害を跳べない旨を伝えたのだけれど,指導員さんは今日はもともと馬場をやるつもりでいたらしい。

アパルーサちゃんは馬場のベテランだものね(●´ω`●)♪
指示されてドレッサージュ馬場へ向かう。

騎乗して,まずは常歩で蹄跡を回り,大体になったところで速歩を出して軽速歩。
鞭は持たずに拍車だけ。
アパルーサちゃんはよく動く。

指導員さんが指示を出してくるので,それに従い運動を続ける。
斜めに手前変換をしたり,速歩で10mの巻き乗りをしたり,歩度を伸ばしたり,詰めたり,C地点から駈歩を出したり。
3級の経路練習を思い出すなぁ(*´∇`*)


そのうちに,やったことのない指示が入るようになった。

速歩から常歩にして手綱を伸ばして斜め手前変換したり,駈歩を発進して,直径20mの輪乗り(左右どちらも)をしたり,駈歩のまま斜めに馬場に入り,中央から速歩にして,蹄跡に戻ったら常歩にする……など。


あれ?……あれ?
わたし,なんか,この運動,最近どこかで見たような気がする……(つд⊂)ゴシゴシ


あ,これ,A2課目の経路だ!
馬場2級の試験のやつだ!Σ(゚∇゚ ;)


指導員さんはニコニコしながら, 「次はこれ(2級試験)を目標にしていきましょう(^_^)」 と言っていた。
障害を跳べなくなって落ち込んでいたので,馬場のほうで新たな目標ができて,なんだか泣けるほど嬉しかったです.。゚+.(´;ω;`)゚+.゚

【160鞍目に続く】

いつも応援ありがとうございます♪


・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村