2018年10月26日(金)~27日(土) 天気 晴れ→雨

北海道帯広市のばんえい競馬に行ってきました!ヾ(=^▽^=)ノ
世界で唯一の輓馬(そりを引くお馬さん)レースです。
DSC_0349
離乳したばかりの輓馬。めんこい(●´ω`●)♪

まさか2年連続で北海道に行くことになるとは思っていなかったので,自分でもびっくりしています。
友人茶壺と共に飛行機に乗りました。
DSC_0204
飛行機から見た北海道の海岸線。きれい!

DSC_0206
十勝平野。広い!Σ('◇'*)

とかち帯広空港には初めて降り立ちましたが,新千歳とは全然雰囲気が違いました。
広い田舎の畑の中に静かにたたずんでいる感じです。
北欧スウェーデンの空港も,市街地から離れた場所にあり,こんな雰囲気でしたね。

DSC_0211
空港にて。荷物と一緒に回ってきたお馬さんのぬいぐるみ。
ばん馬だ~(☆゚∀゚)
DSC_0213
空港の入り口にあった実物大の模型。大きい~!オオーw(*゚o゚*)w

北海道は9月に大きな地震があったばかりですが,訪れた地域は交通網もライフラインもすべて正常で,何も問題ありませんでした。旅行中に地震もなく,安全でしたよ(´∀`*)

ただ,ガイドさんの話によると,地震直後から3日間は停電が続いていたので,冷蔵庫の中の物がダメになったりと,少なからず影響はあったようです。

せっかく来たので競馬観戦以外にも観光をしてきました。
DSC_0222
幸福駅。すでに廃線になっている駅ですが,今でも観光スポットとして有名です。
DSC_0232
うーん……絵になるなぁ(*´∇`*)

北海道はもう紅葉も終わる頃。晩秋です。
DSC_0254
旧愛国駅。こちらも廃線になっています。
その昔「愛の国から幸福へ」ということで,愛国駅から幸福駅までの切符が結婚式の引き出物などに使われたため,切符がたくさん売れたのだそうです。

北海道らしい白樺の並木道。
DSC_0263

樹齢40年~45年ほど。本州で見る白樺よりずっと太い幹をしています。

白樺の皮は,以前はストーブの火をつけるために使われていましたが,ここ最近ではそういった使われ方をしないため,伐採されずに大きくなっているのだそうです。

IMG_20181106_074059

DSC_0273
夕暮れ時も絵になります。

1日目はとても天気がよかったのですが,2日目は雨風が強く移動が大変でした(´Д⊂)
真冬用のコートを着ていてちょうどよいくらい寒かったです。
DSC_0327
ばんえい牧場十勝。空港の近くにあります。ばん馬を飼育しています。
DSC_0329
感染症予防のための消毒ゲート。
DSC_0330
まずお出迎えしてくれるのは……
DSC_0406
ヤギと羊とミニチュアホース(^∀^)笑

少し先に進むと……
DSC_0342
あ! お馬さん!

DSC_0344
ハッ! 気づいた!Σ(・ω・ノ)ノ
DSC_0345
「にんじんおいしい♪」
DSC_0346
「もっとくれー!(*`Д')」
DSC_0347
「くれないならいいよ!」プイッ

離乳したばかりの生後8ヶ月~1年の仔馬ちゃん達です。
DSC_0353
かわいい(*゚∀゚)っ♪
DSC_0356
いいお顔。

DSC_0403
ばん馬はサラブレッドよりも大きく,体重は1トンにもなる馬もいるのだそうです。サラブレッドは400~500㎏くらいなので,およそ倍ですね!
DSC_0374
重いそりも引いちゃいます。
DSC_0404
ばん馬の足跡。足もとっても太くて大きいのです。
1541069145245
フランス生まれのお馬さん(カッコいい!)

ばん馬は,北海道開拓の際に活躍した馬ですが,いわゆる道産子とは違うのだそうです。もともとヨーロッパあたりから輸入された大型の馬なのです(道産子はもっと小さい)。

DSC_0422
おうまのおやこ♪
BlogPaint
仔馬と小夏♪


さあ,前置きが長くなりましたが,いよいよ今回の旅メインのばんえい競馬場へ!
DSC_0451
雨でも競馬は開催します。そりが滑りやすくなっているので結果を読みにくくなるのだとか。
DSC_0527
直線200メートルのコース。
BlogPaint
レース開催まで浮かれて遊ぶ小夏。

そりは押しても引いても全く動きませんでした(重量は450kgだそうです)。
これを引いて走るなんて,お馬さんすごい!
こういうものを見ると,馬って,本当に,機械が登場する以前の世界においては,重機の役割を担っていたんだなぁと実感します。

DSC_0458
ばん馬の蹄鉄。大きさにびっくり!
記念に一つ買って鍋敷きにしようかと考えましたが,たぶん鍋敷きにするには安定感がないのでやめました。
DSC_0628
競馬場の建物。
DSC_0629
コース内に設けられた障害。高さ1mの第一障害と,高さ1.6mの第二障害があります。
ちなみにゴール直前には砂障害があります。
DSC_0632
スターティングゲート。馬が収まっているのでそわそわします(*゚▽゚*)
DSC_0531
スタート! (*゚∀゚)
重いそりを引いているので普通の競馬のようなスピードは出ません。でも馬の力強さがすごく伝わってきます! 第一障害は割とすんなり越えるのですが,第二障害前では一度停止して力を蓄え,タイミングを見て騎手がGOサインを出します。
DSC_0558
第二障害を越える馬たち。がんばれー!
1541069158769
よーし! 越えたー!
DSC_0611
ゴールに向けてラストスパート!

初めて見ましたが,ばんえい競馬は,一般的な競馬とはかなり印象が異なりました。
大きな負荷がかかっているので,第二障害で挫折してしまうお馬さんもいたりして,なんか,すごく……馬を応援したくなるんですよね(´∀`;)。もう一着や二着にならなくても,たとえビリでも,一生懸命障害を越えて行く姿を見ると感動するというか,嬉しくなるというか。「よくやったねー(T∀T)」と褒めてあげたくなります。「いいのよきみはよく頑張った(´Д⊂)゚+.゚」って。

DSC_0573
バックヤードツアーで見学した装鞍所。

パドックにて。
DSC_0637
ばん馬は乗ることもできるんですね。
DSC_0656
第四レースで優勝したお馬さんと騎手。表彰式をやっていました。
お馬さんから湯気が……(o^∇^o)笑

帰りはもう夜でしたが,馬三昧でとても楽しい2日間でした。
地震の影響で観光客が減ったりと大変なようですが,馬にも北海道にも頑張ってほしいです。
遠くから応援しています(。・ω・)ノ゙


乗馬・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村