2020年3月14日(土) 天気 雪

19322D007_TP_V

今日も乗馬の練習に行く。
自宅周辺では,朝から雨が降っていた。
「春雨かなぁ」などと思いながら,しばらく車を走らせていると,あるところで,雨が何か白くふわふわしたものに変化した。

え,雪? 雪降ってる!?

車のフロントガラスに叩きつけるのは,紛れもなく雪だった。
暖冬で全然雪が降らなかったのに,3月も中旬になって降るなんて。
しかも結構な本降り。

雪が降る日は,いつもの風景から音が遠ざかるような気がする。
ラジオも音楽もかけていないので,車の中にも異様な静けさがあった。

運転を続けながら,今の季節にぴったりな昭和の名曲「なごり雪」を試しに口ずさんでみたら,自分でもちょっと引くくらい泣けてきて,ああ……この情緒不安定さは春だなぁと,季節の移ろいを実感する。



そうこうしているうちに,乗馬クラブに到着。
雪は本降りで,当然だけれど,ものすごく寒かった。
さすがにこんな環境で,外で乗ってる人なんていないよね? と思いながら馬場を覗いてみると,

部班でがっつり障害のコース練習している人たちがいた。

Σ(=゚ω゚=;) みんな雪まみれだよ!

もう,ほんと,毎回びっくりする(笑)。

寒い寒いと震えながら厩舎に向かい,今日のパートナーである元競走馬の鹿毛馬を連れてくる。
わたしには,まだちょっと扱いが難しいお馬さん。
馬着を脱がせてブラシをかける。
寒い冬の間は,お馬さんを丸洗いすることはあんまりないので(冷えて風邪をひいてしまうから),鹿毛子はちょっとクサくなり始めていた(´∀`;) 女の子なのに(笑)。

もしかして,野生の馬って,飼われている馬よりも,においが強かったりするのかな。
日本人は「におい恐怖症」の傾向が強くて,消臭に力を入れる人が多いと聞いたけれど,そもそも,ずべてのものには何らかのにおいがあるわけで,わたしは「良い,悪い」よりも,そこに「その存在がある」と感知するための手がかりになるから別にいいんじゃないかなぁと思ったりする。
だって! においだけで,近くに何の動物がいるとかわかるんだよ!
馬,牛,鶏,犬,猫,ハムスターあたりなら,わたし大体わかるよ!
沢に行ったとき,何かの獣臭(たぶんイノシシ)がしたのだってわかったんだよ!

話がそれましたが,今日はそんなコンディションのお馬さんに乗る。
まあ元気でいてくれれば何でもいいや(●´ω`●)♪

春先の牝馬は腹帯を締められるのが嫌なのか,騎乗後に腹帯を締め直そうとすると勝手に横に動くので恐かった。待ってまって。運動前に落馬なんて嫌よ(>_<;)

敏感なお馬さんだからね。
気を付けなきゃね。

鐙を調節して常歩。
ちょっとして軽速歩。
軽い扶助で動くので楽々。
半巻きして手前を替え,軽速歩を続ける。

そして軽速歩のまま巻き乗り。
やっぱりこのお馬さんは右手前がやりにくく,内側に切り込んでいってしまうので,手綱と脚で押し出して大きく回れるように頑張る。

なんで右やりにくいんだろうねー?(´・ω・`)
馬にも人にも,誰にだって左右差はあるけれど,こうも差が大きいと原因は何だろうと考えてしまう。筋肉のつき方の差とか,骨格の歪みとか,柔軟性の差とか? そういうものって,どこから出てくるの???
わからないけれど,乗っている人間の動かし方でカバーはできるので,右回りのときちょっと気をつけよう。(。・ω・)ノ

ものすごい努力をして右手前できれいな円を描けるようになった後に,手前を替えて左手前で巻き乗りをしたら,あまりにも楽にできたので感動する(´∀`*)笑

巻き乗りをしながら,指導員さんから停止の合図があったらできるだけ1歩で止まる練習を繰り返す。
手に頼らずに。
脚を踏み下げ,上半身を後方に傾けて,手はその動きと一緒に少し動くくらいで。
何回かやって上手くいくときがあり嬉しくなる.。゚+.('▽'*)♪゚+.゚

こうやってちょっとずつ精度を上げていくんだね(●´ω`●)♪

【214鞍目に続く】

いつも応援ありがとうございます♪

馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村