2023年7月2日(日) 天気 晴れ

iStock-124572864

乗った馬:黒馬くん

やったこと:常歩、軽速歩、速歩(正反動)、駈歩、半巻き、巻き乗り、地上横木通過


感想:週末に父から刈払機の使い方を教えてもらい、人生初の刈払機を使用した草刈りを行いました。
危険はあるけれど、安全に使える方法を覚えて、上手に使えるように練習していくっていうのは、乗馬と同じだなぁと思いました。
世の中には「危険だ」と言われているものはたくさんあるけれど、それと上手に付き合っていけるようになると、人生はとっても豊かになっていくのだと思います。


さて、今日の乗馬は黒馬くんでした。
まだ梅雨もあけていないけれど、よく晴れてとても暑い日でした。
連れてきて馬装して、インドアの馬場で騎乗。
黒馬くんはいつも通り、のそのそしていました。
でも初心者の頃のように動かないってことはないし、頑張れば障害だって跳べるくらいにはなる。
ただ、準備運動の常歩のときにも、その後の速歩のときにも、なんか急に動きが鈍って止まりかけることがあって。
ちょうど「ん? ボロかな?」って思うような感じ。
黒馬くんはもともと走っていてもボロのときには止まりたがるお馬さんなので(気にせず爆走しながらボロする馬もいるので馬によるのかも)、動き回るより1ヶ所で止まったまましてもらったほうが掃除も楽だろうと、ちょっと待ってみたりするのですが、

小夏「…………」
黒馬「…………」

しない! (´▽`;)

で、また運動させてみるのですが、しばらくするとまた同じように「ボロしますよ」とばかりに動きが鈍るんですよ。待ってみても、やっぱりしない。

この日は「ボロするする詐欺」が頻発していました。笑

もしかして、サボりたくてそんな演技をしているのではと、ちょっとばかり疑いましたが。
後半の横木通過の頃にちゃんと1回ボロしたので、たぶん「出たい」感覚はあったのだろうと推察します。

そんな日もあるよね。生き物だもの。笑


レッスンのほうは、ひたすらフラットワーク。
駈歩までやったら、地上横木通過。
長方形の馬場の周囲をぐるぐる回りながら、横木と横木の間を目指す完歩で通過できるかの調整練習。
4完歩と6完歩が用意されていたけれど、馬が勢いづいていて6完歩にするほうは難しく、結局5完歩でばかり通過していました。1本目の入りも綺麗に入らないと、その後が大変だしね。うーん……難しい!
障害は跳ばなかったけれど、これは障害馬術の練習なのだということは分かっていました。
障害馬術というと、わたしは「障害の高さ」とか「ジャンプの仕方」とか、そっちのほうに目がいきがちだったのですが、結局こういう「コースのとり方」「ペースの作り方」「馬とのコンタクト」「障害へのアプローチ」等々のコントロールがきちんとできていないとダメなんですよね。
ただ一発だけパーンと跳んでみよう→できたー! っていうのがやりたいなら必要のない技術なのかもしれませんが。
馬術って、難しいわ……(ため息)

暑くて汗だくだったので、レッスン後に黒馬くんをシャワーで洗う。
口にホースを持っていくと、水を食べるみたいにバクバクするけど、これたぶん飲んでるんじゃなくて遊んでるんだよね。(*´ω`*)可愛い。
持参したおやつの人参は吸い込まれるように馬の口に消えました。

今日も暑い中ありがとう。
またね。


いつも応援ありがとうございます♪

馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村