2023年7月9日(日) 天気 晴れ

iStock-537624540

乗った馬:ちび馬くん

やったこと:常歩、軽速歩、速歩(正反動)、駈歩、半巻き、巻き乗り、斜め手前変換、中央線通過、歩度の伸縮


感想:7月2回目のレッスン。
マイベストパートナー(?)ちび馬くんに乗る。
この日も暑かったのですが、外のドレッサージュ馬場で1人と1頭、のびのび乗れました。(*´ω`*)
馬装して、引いて歩いて、乗って、歩かせて、止まらせて、走らせて……
駈歩がちょっと出づらくて、一発で出ないことが何度かあり。
うむむ……たまにこういうことがあるのは何でだろう?

障害を跳んだり、特に難しいことは何もやらず、気持ち的には「馬場内での外乗」?
お馬さんに乗って走らせて、円描いてみたりして、「うふふ(*´∇`*)あはは」みたいな感じで楽しんでいました。

あまりにも自分がヘラヘラしながら馬に乗っていることに気づいたので、ふと、「向上心を失った女の末路」という言葉が胸に浮かびました。

だって全然「もっと上手くならなきゃ」という気負った感じがない。

「向上心を失う」とか「末路」とか悲劇的な言葉ですが、実際には「上に行かなくたっていいもーん(*´∇`*)」という底抜けに明るく軽い気持ちでした。
こういうのって、誰からも強制されず、完全に趣味でやっている人間の特権なのかも。

わたしが通っている乗馬クラブは競技指向が強く、どちらかと言うとガンガン上を目指す人たちが集まっているのですが、(そりゃもう国体だ全日本だオリンピックだワールドカップだってやっている人たちが普通にいる)、わたしみたいな人間が週末に来て馬と遊んでいるのも許してもらえるので、とてもありがたいです。懐が深いというか何と言うか。

まあ、乗馬にはこんな楽しみ方もあるということで。

運動後にシャワーを浴びながら人参を食べているちび馬くんの、なんて幸せそうな顔……!笑

動物が幸せな姿を見るのは癒されますね(*^^*)
動物も乗馬も大好きです。


いつも応援ありがとうございます♪

馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村