新しいワタシの見つけ方
(2016 / アメリカ / 上映時間92分)


新しいワタシの見つけ方 [DVD]

日本では昨年公開となった映画です。
わたしは知らなかったので,最近になってやっと見ました。
実在する施設を舞台にした,王道青春ドラマです。

【映画の宣伝動画】


【ストーリー】
アメリカの女子高生,エマは普通の女の子。真面目な優等生だったけれど,不良じみた同級生と絡んで,最近ちょっと問題行動が多くなっていました。そんなエマは,ある夜,度胸試しで牧場に忍び込んだことを咎められ,しばらくの間牧場での奉仕作業をすることを学校から命じられます。その牧場は,人間に見捨てられた馬たちを保護する「レッド・バケツ」という救護施設でした。最初は嫌々馬房の掃除などをしていたエマですが,牧場の人々や馬たちと交流するうちに自然と変化していきます。ふとしたことがきっかけで,レッド・バケツが経営困難な状態に陥っていることを知ったエマは,賞金のかかった馬術大会に出ることを決意しますが……。

【感想】
この映画,乗馬クラブの勧誘に使えるんじゃないかなぁと思いました。
良いシーンを短く編集して,キャッチフレーズつけて,電車内やネット上やテレビCMなんかで流したら,「乗馬クラブ(または牧場)行ってみたい」「馬に乗ってみたい」って人は出てくるんじゃないかな。どの場面を見てもエマがとっても可愛くて,牧場の雰囲気もすごく素敵で,いいなぁって思いました。日本でも,こんな風に,日常的に馬と触れ合える人が増えればいいのに。悩み多くて迷いがちな十代の子どもたちにも,馬はきっと何かを教えてくれる。
上映時間はそんなに長くない映画ですが,テンポよく進む王道の青春サクセスストーリーなので,見たあとの気分は爽快。
馬術大会が終わったあと,エマと,一緒に大会に出た馬のチャンスが交流を深めるようなシーンが流れますが,夕陽に照らされて,ため息が出るほど美しかったです。ほんとに,本当に,その部分だけ何回も見たいほど綺麗だったんですよ。
とにかく,現代っ子が牧場での作業をしたり馬術競技をしたりしているのがメインになっている映画ってそうないと思うので,貴重な映画でした。


乗馬・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村