馬々とりんごの日々

UMAUMA TO RINGO NO HIBI 初心者の乗馬日記です。 記録のために書いています。 これから乗馬を始められる方の参考になれば幸いです。

日本の馬々

馬とハープの物語    ⑦風のとおり道

♪馬とハープの物語♪ 風のとおり道

_20221129_122738

☆YouTubeチャンネル「馬とハープの物語」では、日本在来馬を応援しています。☆
このシリーズでは、日本に八種いる在来馬を、ハープの演奏と共にお伝えしていきたいと思います。

というわけで、日本の在来馬紹介動画を作成しました(^-^)/
第1弾は「与那国馬/ヨナグニウマ」の紹介で、曲は「風のとおり道」です。


日本の在来馬紹介①「与那国馬(ヨナグニウマ / Yonaguni pony)」

与那国馬は、日本最西端の島「与那国島(沖縄県)」の在来馬です。
体高110~120㎝、体重約200㎏の小柄な馬で、足腰と蹄が強く、かつては農業や荷運びなどの仕事を主に行っていました。外来の馬との交雑が少なく、日本在来馬のなかで最も純度が高いと言われています。現在の頭数は117頭となっており(2021年度 日本馬事協会より)、絶滅が危惧されています。1969年3月25日に与那国町の天然記念物に指定されました。

保護活動をされている団体や個人の方もいらっしゃいますので、ご興味のある方は覗いてみてください(^^)/


動画でも分かるように、与那国馬はとても美しく愛らしい馬たちです。ぜひ末永く幸せに生きていってほしいものです。与那国島では与那国馬に乗ったり、一緒に海に入って遊んだりすることもできますよ。(*^-^*)

_20221129_122802

ハープの演奏のほうですが、演奏時間がこれまでで最長の約5分になりました!
5分って、長いんですよ。
録音のために5分間大きなミスなく演奏(小さなミスはもはやご愛嬌)するのって、想像以上に難易度高いんですよ。
ほぼノーミスで出来たと思ったのに、終了間際に隠せないレベルのミスをしたときなんて、「この5分間は何だったんだ……」と呆然としてしまいます。
そういうことが何度か続くと本気で心が折れそうになるのですが、折れずに耐えて、クオリティはともかく一応やり遂げた自分を褒めてあげたいと思います。(ToT)頑張った……!

いつか長い曲ももっと無理なく弾けるようになりたいです。

_20221120_144838

日本在来馬はあと七種存在しますので、すべて紹介できるまで地道に活動していきたいと思います。
できれば本当に会いに行きたいなぁ。

この動画をきっかけに、少しでも多くの人に与那国馬の魅力が伝われば幸いです。




いつも応援ありがとうございます♪

・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村




天空の庭に遊ぶ馬

  2019年4月6日(土)~7日(日) 天気 晴れ

ずっと行きたいと思っていた茨城県のヘルスリゾート「天馬夢(あまむ)」に,やっと行くことができました!(*´∇`*)゚+.゚

天空の庭 天馬夢 amamu
IMG_-vqo618
「いらっしゃい♪」

年度が替わり,部署異動のため慣れない仕事に一週間気を張っていたので,もうこのあたりで本気で自分をゆるめないと持たないぞ(´;ω;`) と,必要に迫られた感じで行ってまいりました(´∀`;)

ヘルスリゾートとは,日本ではまだ珍しい施設ですが,美と健康と癒しに特化した宿泊施設です。


なんと言ってもこの施設,お馬さんがいて自由に遊べる!

ヨガも好き,馬も好き,静かな環境でリラックスしたいし,身体に良い物も食べたい……!
これはもう行くしかない……!(☆゚∀゚)

DSC_1006
てなわけで,やってきました「天空の庭 天馬夢 amamu」

この「天馬夢」っていうネーミング好きです。音も良い,文字も良い,意味も良い。
「天空の庭」というだけあって,山の上のほうにありました。

DSC_1008
お部屋。一人でこんな贅沢しちゃっていいのかなって思うほど素晴らしい環境でした。
ウェルカムドリンクは,あったかいハーブティーだったんですよ.。゚+.(´;ω;`)゚+.゚

DSC_1017
こだわりのガーゼパジャマ。

DSC_1021
外のデッキへ続く,壁一面の大きな窓。

DSC_1023
ハーブティーを飲みながら,しばらくこの椅子に座ってボーっと風景を眺めていました。
人の声も車の音もせず,本当に静かなんですよ。
気候がよくて風は気持ちいいし,蝶は舞うし,鳥の鳴き声は聞こえるし,無駄な力が抜けてゆきます。

DSC_1014
部屋に備えつけのティーセットもハーブティー(「リラックス」と「デトックス」の2種類)でした。
その他に通路に水素水のサーバーと健康茶のコーナーがあり,いつでも好きなだけ飲めるようになっていました。
水素水もハーブティーも,買うと結構高いので,これは嬉しい(´∀`*)


さて,一息ついたのでお馬さんに会いに行こう!
DSC_1308
玄関の「馬どこMAP」で,お馬さんが今どこにいるのかわかるようになっています。

DSC_1038
「うまご家(うまごや)」が目印。
ここ本当にネーミングセンスいい(*´∇`*)笑

広~い放牧地の向こうの方にお馬さんが……
DSC_1040
自由に入って好きにお馬さんと触れ合えるんですよ……!
慣れない人はスタッフに同行してもらうこともできるみたいですが,基本「足踏まれないように気をつけてくださいね~(^^)」くらいの注意で自由にさせてもらえます。
予約しておけば乗馬体験もできます。

DSC_1046
おお,いたいた! なんだかカラフル!(☆゚∀゚)
みんなそれぞれ好きに草をはんでいます。

DSC_1062
和種を中心に9頭のお馬さんがいるそうです。
ほとんどがポニーと呼ばれるサイズの,大人しくて人懐こい馬たちでした。

DSC_1057
のんびりマイペース。人が入ってきてもそんなに気にしません。

DSC_1063
ちょっと近づいてみようかな。(後ろから近づいて驚かしてはダメ)
少しの距離をおいて,一緒に歩いてみたりします。お馬さんとお散歩♪

DSC_1064
仲良くなりたいことに気づいたようで,挨拶に来てくれました。

DSC_1070
もっふもふ~♪ 笑

DSC_1127
次々に挨拶にやってくるお馬さんたち。
お腹が満たされているためか,「おやつある?」といった感じではなくて,本当にただ寄ってきて,鼻をくっつけて,挨拶を終えるとまた好きな場所に移動します。

DSC_1128
かわいい月毛(●´ω`●)♪

すぐ近くにいてくれるので,こんな写真も撮れちゃいます。
DSC_1111
陽の光に透けるたてがみ。美しいな~(*´ェ`*)

DSC_1142
甘えん坊の芦毛ちゃん。
DSC_1143
ぎゅ~(●´ω`●)
DSC_1147
真っ白いお馬さんが向こうからトコトコやってきて,胸に顔をうずめて,しばらくじっとしていてくれる……なんて,至福の時.。゚+.(*´ω`*)゚+.゚
まさにホースセラピー。

DSC_1148
お腹から離れる,かわいい口もと(●´ω`●)♪

DSC_1195
天気がよかったので,良い写真がたくさん撮れました。
笑っているように見える(笑)。

DSC_1216
透き通った美しい瞳。(*´ェ`*)

疲れていたためか,この日はずっと眠かったのですが,柵にもたれてスマホをいじりながらウトウトしていたら……
DSC_1204
隣でお馬さんもウトウトしていました(笑)。
陽だまりでお馬さんと並んでまどろむという,なかなか贅沢な体験ができました。


2時間ほどお馬さんと遊んだので,本館に戻り,施設の中を散策。
DSC_1031
あ!  『馬旅』の冊子がここにも! (いつもの乗馬クラブにもある)

DSC_1033
切手不要で自由に出せるポストカード。

DSC_1034
室内で軽く運動したい方のためのスペース。

DSC_1244
キャンドルヨガを行ったヨガスタジオ。

このほかに大浴場とプールがあるので,夕食前にプールで泳いで(水着は無料で貸してもらえます),お風呂で温まって,日没に合わせて開かれていた「サンセット瞑想」に参加してきました。

「天馬夢」はホームページで「この贅沢は新しい」というキャッチフレーズで紹介されているのですが,もうまさにそんな感じ!
現代人は刺激の強い情報や変化の波にもまれて疲れてるんですよ(´;ω;`)
お金を払ってでも欲しかったのは「静かでゆったりと流れる時間と空間」なんですよ(>_<)

BlogPaint
夕食時のレストラン。リラックスできるように配置なども考えられています。

DSC_1252
リセット食。このほかに前菜のお漬物とサラダ,デザートのクコ寒天がありました。
小量なのは腹7分目くらいが最も身体に良いから。
天馬夢のごはんは,無農薬・有機栽培。自家製の発酵食品やローフード,スーパーフードを取り入れた超健康食です。ベジタリアンでも安心して食べられそうな内容です。
素材の味が活きていて美味しかったです。

DSC_1246
本格的なファスティング(断食)ができるプランもあるようです。
食事は完全に「量より質」なので,ダイエットやファスティングが目的でない方は,小腹が空いたときのために携帯食を持っていってもいいかもしれません。ダイエットが目的の方は,数日から1週間もこの食生活を続ければ食が細くなることは間違いないので,かなりの効果が見込まれます。

夜はオプションの「腸内デトックスキャンドルヨガ」に参加して(リラックスし過ぎてもう半分は寝てた),お風呂に入って,ライブラリーから部屋に持ってきたヨガの雑誌を見ていたら,10時で眠気の限界が来たので就寝。
外灯がないので,灯りを消すと部屋は真っ暗になります。星空観察にはよさそう。

翌朝は遅刻しましたが朝ヨガに参加し,その後「お馬さんのエサやりタイム」に参加して,またひとしきり馬と戯れたあと,チェックアウト(本来2泊3日のプランのみの施設ですが,4月だけ1泊2日のキャンペーンがあったのです)。

ものすごい癒されました.。゚+.(*´ω`*)゚+.゚

心身の健康のためにも,ワンシーズンに1回くらいは来られるといいなぁ。
お馬さんもかわいいし,スタッフも皆笑顔が素敵な穏やかな方たちで癒されました。

それにしてもここ,馬好きにはたまらないですよ。
放牧されている色んなタイプのお馬さんを,眺め放題,撫でまわし放題,写真撮り放題で,好きなだけ一緒にいられるんですよ。
馬も自分も,お互いに何の警戒心もなく過ごしていられる幸福な時間が味わえます。

色々疲れてお馬さんに癒されたい人は,ぜひぜひ天馬夢に行ってみてください。
おすすめです(*´∇`*)
DSC_1266


乗馬・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村


晩秋のばん馬レース

2018年10月26日(金)~27日(土) 天気 晴れ→雨

北海道帯広市のばんえい競馬に行ってきました!ヾ(=^▽^=)ノ
世界で唯一の輓馬(そりを引くお馬さん)レースです。
DSC_0349
離乳したばかりの輓馬。めんこい(●´ω`●)♪

まさか2年連続で北海道に行くことになるとは思っていなかったので,自分でもびっくりしています。
友人茶壺と共に飛行機に乗りました。
DSC_0204
飛行機から見た北海道の海岸線。きれい!

DSC_0206
十勝平野。広い!Σ('◇'*)

とかち帯広空港には初めて降り立ちましたが,新千歳とは全然雰囲気が違いました。
広い田舎の畑の中に静かにたたずんでいる感じです。
北欧スウェーデンの空港も,市街地から離れた場所にあり,こんな雰囲気でしたね。

DSC_0211
空港にて。荷物と一緒に回ってきたお馬さんのぬいぐるみ。
ばん馬だ~(☆゚∀゚)
DSC_0213
空港の入り口にあった実物大の模型。大きい~!オオーw(*゚o゚*)w

北海道は9月に大きな地震があったばかりですが,訪れた地域は交通網もライフラインもすべて正常で,何も問題ありませんでした。旅行中に地震もなく,安全でしたよ(´∀`*)

ただ,ガイドさんの話によると,地震直後から3日間は停電が続いていたので,冷蔵庫の中の物がダメになったりと,少なからず影響はあったようです。

せっかく来たので競馬観戦以外にも観光をしてきました。
DSC_0222
幸福駅。すでに廃線になっている駅ですが,今でも観光スポットとして有名です。
DSC_0232
うーん……絵になるなぁ(*´∇`*)

北海道はもう紅葉も終わる頃。晩秋です。
DSC_0254
旧愛国駅。こちらも廃線になっています。
その昔「愛の国から幸福へ」ということで,愛国駅から幸福駅までの切符が結婚式の引き出物などに使われたため,切符がたくさん売れたのだそうです。

北海道らしい白樺の並木道。
DSC_0263

樹齢40年~45年ほど。本州で見る白樺よりずっと太い幹をしています。

白樺の皮は,以前はストーブの火をつけるために使われていましたが,ここ最近ではそういった使われ方をしないため,伐採されずに大きくなっているのだそうです。

IMG_20181106_074059

DSC_0273
夕暮れ時も絵になります。

1日目はとても天気がよかったのですが,2日目は雨風が強く移動が大変でした(´Д⊂)
真冬用のコートを着ていてちょうどよいくらい寒かったです。
DSC_0327
ばんえい牧場十勝。空港の近くにあります。ばん馬を飼育しています。
DSC_0329
感染症予防のための消毒ゲート。
DSC_0330
まずお出迎えしてくれるのは……
DSC_0406
ヤギと羊とミニチュアホース(^∀^)笑

少し先に進むと……
DSC_0342
あ! お馬さん!

DSC_0344
ハッ! 気づいた!Σ(・ω・ノ)ノ
DSC_0345
「にんじんおいしい♪」
DSC_0346
「もっとくれー!(*`Д')」
DSC_0347
「くれないならいいよ!」プイッ

離乳したばかりの生後8ヶ月~1年の仔馬ちゃん達です。
DSC_0353
かわいい(*゚∀゚)っ♪
DSC_0356
いいお顔。

DSC_0403
ばん馬はサラブレッドよりも大きく,体重は1トンにもなる馬もいるのだそうです。サラブレッドは400~500㎏くらいなので,およそ倍ですね!
DSC_0374
重いそりも引いちゃいます。
DSC_0404
ばん馬の足跡。足もとっても太くて大きいのです。
1541069145245
フランス生まれのお馬さん(カッコいい!)

ばん馬は,北海道開拓の際に活躍した馬ですが,いわゆる道産子とは違うのだそうです。もともとヨーロッパあたりから輸入された大型の馬なのです(道産子はもっと小さい)。

DSC_0422
おうまのおやこ♪
BlogPaint
仔馬と小夏♪


さあ,前置きが長くなりましたが,いよいよ今回の旅メインのばんえい競馬場へ!
DSC_0451
雨でも競馬は開催します。そりが滑りやすくなっているので結果を読みにくくなるのだとか。
DSC_0527
直線200メートルのコース。
BlogPaint
レース開催まで浮かれて遊ぶ小夏。

そりは押しても引いても全く動きませんでした(重量は450kgだそうです)。
これを引いて走るなんて,お馬さんすごい!
こういうものを見ると,馬って,本当に,機械が登場する以前の世界においては,重機の役割を担っていたんだなぁと実感します。

DSC_0458
ばん馬の蹄鉄。大きさにびっくり!
記念に一つ買って鍋敷きにしようかと考えましたが,たぶん鍋敷きにするには安定感がないのでやめました。
DSC_0628
競馬場の建物。
DSC_0629
コース内に設けられた障害。高さ1mの第一障害と,高さ1.6mの第二障害があります。
ちなみにゴール直前には砂障害があります。
DSC_0632
スターティングゲート。馬が収まっているのでそわそわします(*゚▽゚*)
DSC_0531
スタート! (*゚∀゚)
重いそりを引いているので普通の競馬のようなスピードは出ません。でも馬の力強さがすごく伝わってきます! 第一障害は割とすんなり越えるのですが,第二障害前では一度停止して力を蓄え,タイミングを見て騎手がGOサインを出します。
DSC_0558
第二障害を越える馬たち。がんばれー!
1541069158769
よーし! 越えたー!
DSC_0611
ゴールに向けてラストスパート!

初めて見ましたが,ばんえい競馬は,一般的な競馬とはかなり印象が異なりました。
大きな負荷がかかっているので,第二障害で挫折してしまうお馬さんもいたりして,なんか,すごく……馬を応援したくなるんですよね(´∀`;)。もう一着や二着にならなくても,たとえビリでも,一生懸命障害を越えて行く姿を見ると感動するというか,嬉しくなるというか。「よくやったねー(T∀T)」と褒めてあげたくなります。「いいのよきみはよく頑張った(´Д⊂)゚+.゚」って。

DSC_0573
バックヤードツアーで見学した装鞍所。

パドックにて。
DSC_0637
ばん馬は乗ることもできるんですね。
DSC_0656
第四レースで優勝したお馬さんと騎手。表彰式をやっていました。
お馬さんから湯気が……(o^∇^o)笑

帰りはもう夜でしたが,馬三昧でとても楽しい2日間でした。
地震の影響で観光客が減ったりと大変なようですが,馬にも北海道にも頑張ってほしいです。
遠くから応援しています(。・ω・)ノ゙


乗馬・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村


四国の神馬

2018年8月5日~7日

母と妹と四国周遊してきました♪

水害の跡が少しありましたが,海も川も本当にきれいで,歴史的な香りのある素敵な所でした。

3日間で4県の主な見どころを周るという,超ハードな日程でしたが,どこに旅しても,もちろん馬のことは忘れません(笑)。

四国はどの県も海に面しているので,道中たびたび海岸線を目にし,「日本って本当に島国なんだなぁ」と実感しました。


【徳島】
DSC_0212
鳴門海峡

水が綺麗!
「渦の道」という,橋の上から渦が見下ろせる施設へ行っったのですが,下手なアトラクションより全然怖かったです(笑)。


【愛媛】
BlogPaint
みかん色の路面電車

DSC_0277
松山城

松山城に向かうロープウェイ乗り場前の建物に,超絶カッコいい絵があったんですよ!
DSC_0246
ぐおおぉぉぉ!!!.。゚+.(☆゚∀゚) +.゚
カッコいい~!!!

DSC_0247
大河ドラマ『坂の上の雲』に登場する 秋山好古 だそうです。
旧日本陸軍の騎兵部隊の創設者であり「日本騎兵の父」と言われる人物です。
DSC_0248
なにこれ,なにこれ,カッコいい!

DSC_0310
馬ー!
この日はこれでもう満足でした(*´∇`*)

DSC_0337
道後温泉

夏目漱石がここに滞在して,小説『坊ちゃん』の執筆をしていたんですって。
風情が! 趣きが! 別世界のよう!
旅の疲れが癒されました。

DSC_0391
四万十川

日本最後の清流だそうです。
夏場で透明度は低くなっているそうですが,それでも川底の石が見える美しい水と風景でした。
DSC_0420
鏡みたい(´∀`*)

【高知】
DSC_0458
桂浜
DSC_0469
坂本龍馬 「今一度日本を洗濯致し候……」
DSC_0454
坂本龍馬像 

龍馬「この世に生まれたからには、己の命を使いきらんといかん。」

はいな!(・∀・)ノ 頑張ります!


DSC_0531
高知城

DSC_0508
山内一豊の妻 千代 と,千代が夫のために持参金で買った名馬の像。
(馬は「おおたぐろ」という名前のようです。)
DSC_0518
高知城も大河ドラマ『功名が辻』の舞台になっていましたね。
DSC_0520
城内の模型。
DSC_0521
ぞろぞろぞろ……。
この時代は馬に乗れることが普通だったのでしょうか。

DSC_0569
大歩危峡
DSC_0561
見たこともない形の岩々に息をのみました。
地質学的に重要なポイントなのだそうです。
日本列島の成り立ちの謎を解く手がかりになるのだとか。

【香川】
DSC_0642
金刀比羅宮

DSC_0601
ここでは何と言っても,初めて生きた神馬に会えたことが嬉しかったです。
DSC_0609
神馬(しんめ)とは,神様が騎乗する馬なのだそうです。
DSC_0602
月琴号とルーチェ号という,2頭の芦毛の神馬がいました。
真っ白でとても綺麗。
DSC_0603
神馬 月琴号(13歳)
DSC_0605
エサに夢中でこちらを向いてくれません(笑)。
DSC_0606
もう一頭の神馬 ルーチェ号(9歳)
DSC_0608
もぐもぐもぐ……。
神馬だってゴハンは食べる(笑)。

ちなみに金刀比羅宮には,木製の神馬と,
DSC_0620
金属製の神馬もいました。
DSC_0625

DSC_0652
馬三昧で満足(´∀`*)
そして金刀比羅宮でひいたおみくじは大吉でした。わーい♪


というわけで,初めて四国を訪れたわけですが,幸せな3日間を過ごすことができました。
四国の人々ありがとう(●´ω`●)


最後に坂本龍馬先生のお言葉を。

「人間というものはいかなる場合でも好きな道、得ての道を捨ててはならんもんじゃ。」

是非そうしたいと思います!
それではまた!
DSC_0663
夜の徳島空港。


乗馬・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

木曽馬に会いに行く

2018年5月3日(木)~5月4日(金) 天気 雨 時々 くもり 時々 晴れ


「木曽馬」とは…
長野県木曽地域を中心に飼育されている日本在来種の馬。本州の馬では唯一の在来種。
DSC_1930
※詳しい木曽馬の説明(ウィキペディア)はこちら


ゴールデンウィークなので,一人旅で長野県へ行ってきました。
日本在来種の馬の一種である「木曽馬」に,どうしても会ってみたかったのです。
DSC_2036
【御嶽山】 数年前に噴火し,死傷者が出た霊峰。自然は厳しく恐ろしいけれど,美しいです。


女性の一人旅ということで,周囲の人々には大変心配されましたが,おかげ様で無事に行って帰ってくることができました。
自家用車と,電車と新幹線とレンタカーを使い,時刻表と地図を見て,お金とカードが使えれば,日本国内であれば,まあ大体どこにでもいけそうです。今度は飛行機に乗ることにも挑戦してみようと思います。

ちょっと恐いなと思うことに挑戦して,そこから人生の可動域を広げていけるというのは,幸せなことだと思います。

たどり着いたのは,木曽福島駅。
DSC_2141
谷底にある古い町並みがとても綺麗でした。

田舎の観光は広範囲を動くことになるので,レンタカーを借りました。
徒歩での移動は範囲が広過ぎますし,路線バスはいつやってくるのかわかりません。となれば,もう自分で運転したほうが早いのです。
ちなみに,欲張って色々観光地を巡っていたら,初日だけで走行距離100㎞に達しました。走らせ過ぎたかな(´∀`;)


さてさて,車を走らせてファーマーズマーケットに併設されたレストランへ行き,地元食材を使ったランチを食べて,いよいよ今回の旅最大の目的地である「木曽馬の里」へ!

そわそわしながら向かうと,大きな看板が見えました。
DSC_1876
着いたー! ヾ(=^▽^=)ノ わーい♪

DSC_1878
桜がまだ残っていました。街灯のデザインにもお馬さん。

DSC_1877
一瞬,馬の格納箱かと……。

DSC_1880
広々とした園内。木曽馬は見るだけであれば無料で見られます。
犬のお散歩をしている人もいました。

駐車場に車を停め,わくわくしながら歩いていくと……

「あ!……あれは!」( ・Д・) ゚+.゚
DSC_1881
DSC_1882
DSC_1883
DSC_1884
で……でかっ!Σ(゚д゚;)!!

木曽馬は「小さい」との前情報があったので,華奢なポニーのようなお馬さんを想像していました。
確かに体高はサラブレッドほどないのですが,全体的にがっしりしているので,迫力があって,全然「小さい」感じはしませんでした。
うーん……実際に間近で見てみると,やっぱり印象は違うものですね。

DSC_1886
でも「ずんぐり感」が可愛い(*´∇`*)笑

【木曽馬の特徴】
DSC_1887
DSC_1907
DSC_1898
鰻線(まんせん) … 背中の中心に一本走る黒い線。原始的な馬に現れる特徴なのだそうです。

DSC_1888
頬もふっくら。顎もがっしり。

DSC_1909
毛はこんな感じ。太目のちょっとゴワゴワした毛。

DSC_2032
がっしりした蹄。蹄鉄を打たなくてもいいくらい丈夫なのだそうです。

DSC_1927
背は低めで(中型だそうです),大人しくて人懐こい性格。
DSC_1978
ふふ~ん♪ 遊ぼ♪

他にも「後肢がX脚で山の斜面の移動が苦にならない」とか,「粗食に耐えて丈夫」という,素晴らしい素質を持ったお馬さん達なのだそうです。
ああ,馬にも色んな種類がいるのね(*´ -`) 
昔から日本にいるお馬さんって,こんな感じだったのかぁ。


「木曽馬の里」では,放牧されている馬の見学のほか,乗馬体験もできました。
気候もよく,引き馬を楽しむ人々も。
DSC_1975
わたしはせっかくなので,引き馬ではなく……
DSC_1939
一人乗りに挑戦することに!(・∀・)☆(※屋内馬場のみの騎乗)
DSC_1980
乗ったのはこちらの菜々ちゃん。(耳伏せてるけど怒ってる?)

「 日本の在来馬 + ウエスタン鞍 + ブリティッシュ操作 」 という未知の組み合わせに困惑しましたが,お馬さん自体は軽く,素直で健気なとても良いコでした。疲れてきても,ちょっと脚入れれば頑張ってくれます。

ただ,速歩が……馬の反動のせいなのか鞍のせいなのか,なんだかいつもと全然違うような気がして,あんまり上手く乗れませんでした。ウエスタン鞍って軽速歩しづらいような気がするのはわたしだけ? 鐙の長さの感覚も,いまいちわかりません(´・ω・`) 
結局,持ち時間いっぱい速歩(正反動)で馬場を回り続けることに。わたし,レッスンでもこんなに長時間速歩で通したことないですよ。お馬さん,辛くなかったかな(´∀`;)

昔の日本の武士は,木曽馬に乗って,こんな感じで移動していたのかな,なんて,馬に揺られながら思いを馳せました。普段の練習で鍛えた乗馬スキルはあまり活かせませんでしたが(泣),とにかく貴重な経験ができました。

DSC_1979
「小夏」という名前の馬がいました。(*´∇`*) ウフフ

DSC_1971
眠~い。

放牧場にて。
DSC_1967
これ,もしかして,お腹に赤ちゃんいる?(´・ω・`)
木曽馬のお腹はもともと丸くふっくらしているのですが,さすがにこれは,大きいかなぁ?

今年生まれたばかりの仔馬ちゃんもいました。
DSC_2007
かわゆ~い(*´ェ`*)♪

名前はまだないそうですが(売店の店員さんが「ここは名前決まるの遅いのよ~」と言っていました),男の子だそうです。
その年に生まれた仔馬は,開田高原では「トーネンコ(当歳馬)」と呼ばれているそうです。昔は仔馬が生まれると,仔馬がまめに(元気に)育つようにと願いを込めて,その家で煎った豆を近所に配って食べてもらうという習慣があったのだそうです。馬も人間と同じくらい大事にされていたんですね。
売店にはこの仔馬ちゃんの祝い豆が売っていたので,買ってみました(節分で使うような大豆の煎り豆でした)。

仔馬は母馬と一緒に放牧されていました。
母馬にじゃれる仔馬の姿が本当に可愛くて!(●´ω`●)

仔馬「お母さ~ん♪」
DSC_1991
DSC_1992
DSC_1995
DSC_1997
お母さん大好き(笑)

「おうまのおやこは なかよしこよし」という童謡がありますが,本当に仲良しなんですね!

広く静かで豊かな自然環境の中で暮らす馬たちは,幸せそうに見えました。
DSC_2019
DSC_2022

DSC_2040
これからも,木曽馬の幸せと繁栄を願って。
DSC_2033
長野県の開田高原は気温が低めで,花の見ごろがちょうど5月の連休に重なります。
初めての宿泊を伴う国内一人旅でしたが,満喫することができてよかったです。

ちなみにこの後,郷土館や馬頭観音,縁結びの木や木曽義仲館や滝など,色々見てまわりましたが,記事が長くなってしまったので,また別の機会にご紹介できればと思います。

長い記事をお読みいただき,ありがとうございました。(*´∀`*)

乗馬・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

地元に潜む馬

2018年4月29日(日) 天気 晴れ

わたしが馬好きであるという話が,いつの間にか職場内で広がっているようで,色んな馬情報が寄せられるようになりました。(*´∇`*)
DSC_1814
最近寄せられた情報は「町内でポニーが放牧されている場所がある」というものでした。
(ええ,大喜びでその情報に飛びついて,地図で場所まで教えてもらいましたよ。)

わたしが住んでいる町には乗馬クラブもなく,馬はどこかの施設の牧場に1頭くらいいたような気がするなぁ……くらいの認識だったのですが,実は山奥で放牧されている場所があるという話を聞き,さっそく行ってみることにしました(o^∇^o)ノ

映画を見た帰りだったので,すでに夕方ですが,友人と「ちょっと見に行こう」という話になり,車を走らせます。
山へ続く細い道に入り,「ほんとにいるのかな~(´・ω・`)」なんて思っていましたが,

DSC_1834
あっ……!!
この柵は……もしかして!

馬の気配に期待が高まります。

DSC_1833
あああ! 手作りの「馬つなぎ場」みたいなものがある!
すごい! 絶対これ全部手作りだ!

そして……
DSC_1815
いたー!.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 馬ー!!!
DSC_1813
ポニー!!!.。゚+.(☆゚∀゚)゚+.゚
DSC_1819
馬(むしゃむしゃむしゃ……)
草食べてる(´∀`*)笑
DSC_1812
手前にもう1頭お友達ポニー。
体高1mにも満たない小さな小さなポニーです。
DSC_1822
たてがみ長い(笑)。
DSC_1823
馬「何かくれる?(*'-'*)」
クローバーをあげたら喜んで食べてました(*´∇`*)

DSC_1811
馬「食べるものたくさんあるもん」

結構広い場所に3頭のポニーが放牧されていて,の~んびり暮らしていました。
いいですね,こういうの(*´ -`)(´- `*)♪ かわゆい。

それにしても,人間だってそうだけれど,多くの人に名を知られ,大活躍する馬がいる一方で,身近な人にだけ知られて,田舎でひっそりのんびり暮らしている馬もいるんですね。

こういう,何かに使われるわけではないけれど,ただ飼われている馬の存在というのも,見ていて和むものです。

地元に潜む馬を,ただ見て和んで帰る。幸せな時間(*´ェ`*).。゚+.゚


乗馬・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東京都内でポニーを発見!

2018年1月26日(金) 天気 晴れ

大都会 東京のど真ん中でポニーを見てきました!
DSC_1385
残雪で遊ぶポニーたち

馬を飼う施設は場所が必要なこともあり,どうしても田舎にあるイメージなのですが,東京都内でもポニーを飼育している場所がありました。

この日は用事があって都内に出ていたのですが,帰りのバスまで時間があったので,ふと,馬に関連した施設がないかと思い立ちスマホで検索したところ,なんと,すぐ近くにポニーと触れ合える施設があることが判明しました。


東京都目黒区の碑文谷公園です。
DSC_1397
遊具やベンチや池のある普通の公園です。
先日降った雪が残っていました。

DSC_1396
都会の子どもたちも自然と触れ合えるように,色々工夫がされています。

田舎暮らしの人間からすると,なんとなく「自然感」に物足りなさを感じてしまうのですが (´▽`;) ほんの少しでも土や植物があり,生き物がいる場所は,やっぱり子どもにとっては楽しいのでしょうね。

DSC_1393
うさぎやモルモットや亀と触れ合える場所もあります。

_20180127_151314
ポニーのいる場所は少し離れているようですね。

DSC_1387
あ! ポニーのおうち発見!(・∀・)
壁にポニーの写真と紹介があります。

_20180127_151128
ここのポニーに乗れるのは中学生までのお子さまです。
大人は乗れません(笑)

おおー.。゚+.(・∀・)゚+.゚ ついにポニーの姿を発見!
DSC_1382
ちょうどお昼休みの時間帯だったのでスタッフもおらず,お馬さんたちも馬場に放牧されていました。

勝手に入ることもできないので,入口から撮影。

DSC_1384
のんびり風に当たりながら日向ぼっこするポニーたち。

DSC_1383
雪で遊んだり,迷い込んだ猫を追いかけたりしていました。
かわゆい(●´ω`●)♪

DSC_1381

都内とは言え,公園に隣接した閑静な住宅街にあるので,音や排気ガスでストレスになるようなこともそんなになさそうでした。植木とネットに守られた環境で大事にされているので幸せそう(*´ -`)(´- `*)

お子さま向けにポニー乗馬の教室なども行っているようですよ。
お近くにお住まいで興味のある方は是非どうぞ♪

碑文谷公園 こども動物広場の情報ページは こちら です。
(目黒区のHPです)

以上,都内のポニー発見レポートでした!

乗馬・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

絵巻の中の馬

2017年10月7日(土)~8日(日)
所用で新潟県村上市に観光に行ってきました♪

台風の影響で雲っていましたが,色々見られて面白かったです(^∀^)

[画像:268f2d5c-s.jpg]
村上城(舞鶴城)跡
[画像:ddee7796-s.jpg]
現存するお城の石組み
[画像:8d4870d9-s.jpg]
夕暮れの日本海(佐渡島がうっすら見える?)

鮭が有名な地域らしくて,色んな場所で鮭を見かけました。
[画像:49112fe3-s.jpg]
縁側に干される鮭
[画像:72061a77-s.jpg]
マンホールにも鮭!(かっこいい!)


[画像:48bfb55d-s.jpg]
そして,親戚のおじさんに連れられて,おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)に行ったわけですが……
[画像:a891dcb3-s.jpg]
どこに行っても馬が目につくわけで(笑)
[画像:87cb733f-s.jpg]
目についた馬を片っ端から写真におさめて参りました。
(最近の博物館は撮影OKなところが多くていいですね)

展示されていた絵巻の中の馬が多いです。
おすそ分けです。どうぞご覧ください(´∀`*)
[画像:396bd52e-s.jpg]
「六曲一双 源氏物語図屏風」より

こんな着物で馬に乗っていたことがびっくり (゚д゚;)

「四季耕作図 六曲一双」より
[画像:b3082f3b-s.jpg]
田植え前の田んぼに鋤を入れる馬。
[画像:4193f5fc-s.jpg]
米俵を運ばされそうな馬。

馬,ものすごく仕事したくなさそうな顔をしている。

[画像:32093109-s.jpg]
「村上藩内藤家第十代 藩主 内藤信敦 肖像画」

馬,苦しそう(´∀`*)笑

それにしても,日本古来の鐙(あぶみ)って面白い形してますね。
_20171018_201139
「足をかける」というより「足を乗せる」といった感じの構造。
外れそうで恐いなー(´・ω・`)

ちなみに手綱のアップはこちら。
_20171018_202526
え……これ,どう持ってるの……?('д` ;)
て言うか,この絵,手の構造がちょっと変……('д` ;)

甲冑のレプリカ着て写真撮れたり,なかなか面白い施設でしたよ(*´∀`*)

新しい世界を知ると,新しい視点でものを見られて楽しいですね。

余談ですが,わたしは学芸員の資格を持っていて,美術館で学芸員実習なんかもやっていたので,こういう所に来ると展示物の内容だけでなく,「展示の仕方」などにも目がいってしまいます。
「あ~こういう展示の仕方があるんだ~.。゚+.(・∀・)゚+.゚」って。

また別の仕事をしている人や,別の趣味を持っている人は,こういった施設に来ても,別の点に着目していたりするのだと思います。

人間って,同じ世界を見ているようでいて,まったく違った世界を見ているものなのかもしれませんね.。゚+.(*´ェ`*)゚+.゚



乗馬・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

北海道でポニーショーを見る

2017年9月25日(月) 天気 晴れ

9月23日~25日まで北海道に行ってきました!.。゚+.(・∀・)ノ ゚+.゚

所属していた地域活動の会が解散することになり,その解散報告会(会の設立当初にお世話になった教授が北海道の大学にいるので)を兼ねた観光です。メンバー10人ほどで飛行機に乗って行ってきました。(´∀`*)♪

23日(土)は主に札幌
[画像:2a870ca0-s.jpg]
モエレ沼公園
[画像:4240eea7-s.jpg]
ガラスのピラミッド
[画像:95171303-s.jpg]
時計台


24日(日)は主に小樽
[画像:2f517e1a-s.jpg]
小樽の運河
[画像:026b5b6f-s.jpg]
紅葉がはじまっていました。
[画像:59737e8d-s.jpg]
北一硝子の店内
[画像:5caa7fd0-s.jpg]
積丹町の黄金岬

そして最終日25日は支笏湖とノーザンホースパークに行きました!

わーい♪ヾ(=^▽^=)ノ 
北海道に行ったらぜひ馬を見に行きたかったので嬉しいです(*゚▽゚*)♪

[画像:2b75005c-s.jpg]
支笏湖
[画像:45247064-s.jpg]
透明度がすごい!(☆゚∀゚) 魚の数もすごい!

[画像:abd6bbe7-s.jpg]
ノーザンホースパーク園内
[画像:80ba65cd-s.jpg]
駐車場でお出迎えしてくれる騎手たちの像。(このポーズなんだろう……)
[画像:ddbdec6d-s.jpg]
.。゚+. ハッピー・ポニーショー ゚+.゚ 
特技の「スマイル」を披露するポニーの小次郎くん♪
[画像:d9228f59-s.jpg]
もう一頭の出演馬,セサミくん♪
[画像:68b4fecb-s.jpg]
ショーの間中,ちょくちょくセサミくんに喧嘩を売る小次郎くん。
「男と男の戦い」なんだそうです(ノ`Д´)ノ (゚Д゚)ノ
[画像:6dad586c-s.jpg]
お姉さんと内緒話をする小次郎くん(●´ω`●)ウフフ
[画像:4a4911c0-s.jpg]
小さな台に乗ったり,ジャンピングしたり,ぐるぐる回ったり,色んな芸を見せてくれました♪
[画像:b4ded03c-s.jpg]
外で日向ぼっこするミニチュアホースたち.。゚+.(*´∀`*)゚+.゚かわゆ~い♪
お昼ごはんを食べた後なので,みんな眠くて仕方ない。
[画像:a69edc27-s.jpg]
こちらは大きいお馬さん(このコも眠くて動かない)。体重は700㎏を越えるそうです。これで小柄なほうなんだとか。
[画像:133ee743-s.jpg]
この大きな馬車に人を乗せて歩くのです! (乗ってみました♪)
大人の乗客6人+御者を乗せていましたが一頭で引っ張れるんです。力持ち!(・∀・)
[画像:4adf59d6-s.jpg]
馬車からの眺め。ガタゴトガタゴト……
馬車ってこんな感じなんですね(*・ω・)ノ
[画像:60e6e8ec-s.jpg]
徒歩でガーデンを抜け……
[画像:e4bf4820-s.jpg]
木立を抜けると……
[画像:4d62c7b6-s.jpg]
「馬見の丘」というものが現れます。
[画像:522fbde4-s.jpg]
広大な牧場に放牧されているお馬さんが見られます。
[画像:0219f888-s.jpg]
北海道は広いな~(●´ω`●)

初の北海道旅行は大満足の3日間でした♪


乗馬・馬術ランキング
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村